hokusetsu2025

ライトアップされた京都・東寺でのα7Cによる手持ち夜景の世界!【スマホ写真との比較あり】

2021/11/28  

  以前に京都八坂神社でα7Cのフルサイズ入門機とは思えぬ手持ちでの圧倒的夜景撮影能力を実証いたしました。 今回は引き続き京都の東寺で手持ち夜景撮影にチャレンジいたします。 α7Cで撮る京都 ...

山頂からのスマホ写真の撮り方:スマホで撮る宝塚行者山からの風景!

2021/11/21  

今回は2021年時点でのソニーのフラッグシップスマホ、Xperia 1 IIIでの山頂からの写真をもとに、「スマホでの山頂からの上手な写真の撮り方」について解説してみます。 なお、本記事の内容は超・初 ...

フルサイズ入門機なのにヤバい夜景描写力!α7Cで撮る八坂神社と円山公園の夜景

2021/11/3  

スマホカメラも(AIの力で)かなり綺麗な写真が撮れるようになった昨今・・・ それでも、フルサイズ・ミラーレス一眼が圧勝するフィールドがまだまだあります。 それが、夜景です。 特に、裏面CMOSセンサー ...

Xperia 1 IIIで撮る千里・旧山田村

2021/9/19  

2021年7月発売のソニーのスマートフォンのフラッグシップ機Xperia1 IIIを持って、旧街道をウォーキングいたしました。 ウォーキング+Xperia 1 IIIの試し撮りがメインテーマですので、 ...

観光名所で記念写真以上のレベルアップした写真を撮る方法:京都・銀閣寺

2021/9/12  

フルサイズをはじめて1年にも満たない初心者が、「観光地でレベルアップした写真を撮る方法」なんて記事をまとめて良いのか我ながら甚だ疑問ですが(^^;)、まあ、初心者目線でこそ気づくこともあるよね、とのこ ...

曇天の京都・法然院でフラット光について考えてみる

2021/9/12  

雨と新緑の魅力に魅せられて、定期的に京都を訪れるようになった今日この頃。 雨の京都・法然院の写真を撮りたかったのですが、訪れたときはあいにくの「曇り」・・・ 本日は、「盛れない条件下」の曇天の京都・法 ...

新幹線×ジャンクション夜景!:大山崎ジャンクション

2021/8/29  

夜のジャンクションにはロマンがいっぱい!! 本日は、新幹線と高速道路JCTが交差する交通の要衝、大山崎ジャンクションの夜景をご紹介いたします! α7Cで撮る西日本の交通の要衝:大山崎ジャンクションの夜 ...

Xperia(エクスペリア) 1 iiiで撮る北摂の風景!

2021/8/22  

本ブログは、もともと写真のど素人だった筆者が、α7Cというソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラを手にして、大阪の魅力を細々と発信しながらカメラも上達していこうという主旨で運営しています。 αユーザー ...

ソニーのDレンジオプティマイザー(DRO)の使い方

2021/8/15  

本ブログは、ド素人がα7Cというフルサイズミラーレスカメラを手に主に、穴場の写真スポットを紹介しながら北摂の街の魅力を細々と発信していくという趣旨で運営しています。 本日はソニーの誇るテクノロジー、D ...

大阪・北摂で紫陽花(あじさい)の写真が撮れるおすすめスポット!

2021/8/8  

梅雨の時期、なかなか写真を撮ろうと出かける気にならない方も多いかと思います。 しかし梅雨時期にこそ撮りたい、写真映えのする被写体が紫陽花(あじさい)でございます。 本日は、主に北摂地域(大阪北部)を中 ...

© 2023 α7Cで撮る北摂の風景 Powered by AFFINGER5